とある合気道の修行者ブログ

ようこそ!合気道のあれこれについて気ままにつぶやくブログになっています.ゆっくり見ていってください

段を獲得!合気道哲学を勉強してみよう!

こんにちは!

今回は合気道哲学を勉強するための記事にいたしましょう!

と言っても私もまだまだ勉強し始めただけなので,大層な記事は書けませんがご了承ください笑

 

さて,合気道を続けているうちにこんな疑問を感じる人がいるかもしれません.「合気道の開祖(合気道創始者植芝盛平先生)ってどんなことを考えていたのだろう?」と.

開祖の教えや考えを取りまとめたものが合気道の哲学と言えるでしょう.では少し探してみるか...とネットに掲載されている開祖のお言葉などを拝見してみますと,まあこれが難解な訳ですよね...私も全然わからない!となってしまいました笑

開祖の教えは,神道という日本独自の宗教に関連する用語で説明されていることが多く,ここでギブアップとなってしまう方もいるのではないでしょうか.

なので,今後は少し古事記(日本最古の書物で神道の経典の1つ)のざっくりとしたストーリーの説明や,神道に関することを簡単にまとめて記事にしようかと考えています!

 

開祖の弟子の中には,この哲学について解明しようとされた方もいました.その哲学をもとに稽古をしている道場もあります.

合気道は試合がないという特徴から様々な考え方が残りやすいのではないかと私は思っています.なので他の道場に行くとまた違う技を楽しんだりすることができます!

 

今後の記事としては,古事記神道の簡単な解説をしていこうと思います.

他にも,哲学を少し学んでいると,合気道における哲学と共通するような考え方もあったりしていています.古代から近代の哲学と合気道哲学を紐付けてみるのも楽しいかなー?と考えていたりもします!例えばカントと合気道を結び付けたり...とか.多分そういう風に哲学を紐づけるのは少ない...いや,場合によっては私が初めてかもしれませんね!笑

 

今回はこれからの予告のような記事になりましたが,お楽しみいただければと思います!毎日更新できるように頑張っていきますので,どうぞよろしくお願いいたします!

 

ではでは.今回はここらへんでお暇いたします.