とある合気道の修行者ブログ

ようこそ!合気道のあれこれについて気ままにつぶやくブログになっています.ゆっくり見ていってください

合気道の技を一覧にしてまとめてみた -文字で見る合気道の技-

こんにちは!

 

今回は合気道の技をまとめてみたいと思います

ネットの記事を見ていて感じたのは,意外と技を文字媒体で提供しているサイトが少ないんですよね...もちろん動画や画像で見た方がいいというのは承知していますが,文字媒体で見ると「ここの動きってそういうことだったのか!」とまた違う視点を持つこともあります.

なのであえて文字で合気道の技を説明していきたいと思います!

 

今回もまた素手による技のみの紹介で,武器などを使った技は後の回で説明いたします!

 

早速一覧にしてみましょう!

 

まずは投げ技です.

 

小手返し

薬指の第3関節が「小手」と呼ばれているのですが,ここをひねって倒す技です.小手をひねられると腕ごとひっくり返ってしまい,たちまちバランスを崩します.まさに人間の骨格を応用した技となっており,簡単に相手を無力化できます.

 

四方投げ

相手に向かって一歩入り込み,相手の手をあげながらその下を回転(展開)し相手と背向かいになるような形になります.相手はこの地点でバランスを崩しているので,そのまま下に向かって重心を下げることによって相手は後ろ向きに地面に倒されます.迫力があるのでアニメ等で合気道が登場すると四方投げが使われています(確認したところ鬼滅の刃名探偵コナンでも四方投げが使われていました).

 

入り身投げ

相手が切り込んできた際に,相手の後ろ側に大きく入り込みます.次に相手の肩を持ち,自分の身体を回転させることで相手のバランスが崩れます.その状態でもう片方の手でスッと相手の顔に手をかざしてあげることで,相手は後ろ側に倒れます.

 

側面入り身投げ

入り身投げに比べると少し手前に入り込みます.そして喉元に腕を持っていき,そのまま腕をあげます.するとラリアットのような感じになり,相手の身体は喉から足の先までピンと張ったような形で硬直します.そのまま下に向かって腕を下ろしてあげることで相手を倒します.

 

隅落とし

相手の内側に入り込みます.そして相手の腕に手を乗せ,膝や自分の重心を下にガクッと落とすことによって相手のバランスを崩しそのまま倒します.結構衝撃が強い技で,護身術としても有効な技であると言えます.

 

呼吸投げ

この技はかなり応用性が高く,色んなタイプの技があります.回転運動(展開)や腕を大きく振り回すのに合わせて,自分の息を「はぁぁっっ!」と鋭く吐き出し,その勢いで相手を飛ばします.応用性は高いですがその分レベルも高く,結構修行を積まないとできない技です.

 

3強投げ

相手の腕をひねり,逆L字形に固めた状態で相手のふところに入り込み回転します.すると相手がバランスを崩すので,そのまま投げ飛ばします.この技は投げ飛ばすこともできますし,ひねりを強くすればかなり相手が痛がります.

 

回転投げ

攻撃してきた相手の腕を回し,ピンと張った状態にします.すると相手の肩がかたまります.この状態で首も同時にかため,そのまま投げ飛ばします.相手のバランスが完全に崩れた状態になるので,相手が受け身を取れなければ頭から地面に叩きつけられることになるので,初心者に回転投げをする際には注意が必要です.

 

天秤投げ(てんびんなげ)

隅落としと同じように相手の内側に入り込みますが,この際相手と同じ方向を向くように入り込むところが特徴です.そして相手の脇(わき)に腕を差し込み,ピンと張ります.そのまま身体を持ち上げると,同時に相手の身体も浮き上がってくるので,その状態で前に投げ飛ばします.

 

天地投げ

両手を掴まれた時の対処技です.片方の手を上に,もう片方の手を自分の腰(こし)に当てます.するとあいての脇が完全に開いた状態となります.ここで一歩踏み出すことで相手のバランスが崩れ後ろに傾くので,そのまま手を前に出して倒します.

 

次に締め技です.

 

1教

相手から攻撃が来る(基本は正面打ちを想定しています)と,相手の腕を手で受け止めて,そのまま返します.相手がバランスを崩したところで脇(わき)に足を当ててそのまま地面に倒します.倒した後は脇と腕を手でしっかり押さえ起き上がれないようにします.

 

2教

1教と同じように相手の腕を手で受け止めて,そのまま返しますが,その際に手首をひねって1教よりも関節をしっかりと固めます.1教だと強い人では効かない場合があるので,関節を固めるという動作を加えて相手の自由を奪います.地面に倒した後も手首をしっかり固定させ,両腕で相手の腕を固めます.

 

3教

3教は手首だけではなく腕も固めるのでより相手の自由が奪われます.下手したら手首を痛めたり最悪の場合骨折させることもできます(もちろんこんなことしてはいけませんよ!笑).逆L字形に腕と手首を固めて,相手が痛がっているところでバランスを崩させそのまま倒します.

 

4教

4教は1~3教とは違い手首の骨をきりきりと痛めつける技です.上手い人がやると本当に痛いです.即効性があるので,痴漢対策にはかなりいいかもしれません笑 相手が反撃する前にしっかりとツボをきめてしまって,そのまま地面に倒します.何回も言いますが本当に痛いです.

 

5教

5教は素手ではなく,ナイフなど短刀をもっていることを想定しています.相手がナイフなどを持っていた場合,腕が曲げ伸ばしできる方が動かしやすい状態になります.そこで5教では相手の腕をピンと伸ばし,武器を自由に使えない状態にしてから地面に倒します.

 

 

さていかがだったでしょうか.今回は技を一覧にしてまとめてみました.

今回紹介した技が15技,前回紹介した持ち手が7つ単純計算しても15×7=105通りの技ができるということになります!!

 

他にも様々な技があり,一説では5千通りの技があるということです!!とんでもない数がありますね!私たちはそれらを毎週稽古して鍛えているのです!!

 

ではでは.今回はここらへんでお暇いたします.